9900件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

そのため既存の業務切り出しを行い、業務を集約することで新たな職務を創出し、各課の業務負担軽減にもつながるものと考えております。 ○瑞慶山良一郎議長 高橋 真議員。 ◆高橋真議員 ありがとうございます。本員が考えますに、課題であるいわゆる単独の課で職務を選定、創出すること。いわゆる切り出しをすることであります。

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

歳出5款1項1目、特定健康審査等負担金返還金受入額1,822万4,000円で、精算額が1,404万円で、返還額が418万4,000円であります。私はもっと特定健診の方々を増やすべきだと思います。今の日本の医者の数31万5,000人で、1万人当たり24.8人で、世界保健機関WHOでは55位となっております。1位はキューバで人口1万人当たり84人であります。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

それによって確実に誰かの負担で架設のインフラは整えないといけない。そういうときに沖縄県が負担すべきところは沖縄県ですと、本市はここまでとか、いろんな形の協議が必要になってくると思いますので、そこはしっかり考えていただいて、交渉というか協議をやっていただきたいというのが本当に強く要望するところであります。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

1つ目、現在日々の業務多忙に加え、配置不足により、さらに業務負担があり、メンタル等で休む教員が毎年増えている状況です。このような状況において駐車場料金徴収が始まると、経済的負担日々の教材購入や不登校の生徒の訪問、様々な業務に支障を来し、ストレスになっていきます。そこで、目的外使用に関し許可を出したとしても、駐車料金徴収については中止してほしいです。どうでしょうか。 ○呉屋等議長 指導部長

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

メリットとしては公立園の集約によるゼロ歳児クラスの再開と1施設当たり職員増及び正職員率向上により職員負担軽減及び教育保育の質の向上を図ることができると考えています。運営事業者側メリットとしては、市との協定に基づき土地、建物、備品などの公有設備を無償または廉価で借りることができるため、財務的な負担を抑えることができると考えています。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

公契約条例を制定すると、入札価格が上がって市の財政負担が上がるのではないかというような懸念をされる方もいらっしゃると思うのですが、この予定価格というのは適切な賃金となるように、当局のほうでしっかり算出した見積りであり、また予定価格を上回ると入札もできないので、市の財政負担につながることはないというふうに私は理解しています。 

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

また、不確実な財源ではありますが、コミュニティセンター事業を活用し、地元自治会負担軽減を図っております。学習等供用施設に関しましては、自治会建設予定地防衛補助金対象区域であるのか、沖縄防衛局との確認が必要となります。また、補助額については世帯数建築面積に応じ、定額補助となっており、市の負担定額補助の8分の3となっております。残額が地元自治会負担分となっております。

東村議会 2022-12-19 12月19日-02号

村といたしましても、JA東支店の機能がなくなることは、地域の金融や窓口相談及び農薬、農機具など農業資材購入が容易にできなくなることで、農家の負担が増加するほか、村全体への影響も懸念するところであります。 令和2年3月に議会と連盟でJA東支店存続要望をし、同年6月に経済部門の縮小に伴う体制の維持について要請してまいりました。 また、財政的な支援についても令和2年度より行っているところであります。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

現在交通弱者対策について庁内の関連部署間の会議を進めているところですが、高齢者の方は、定時定路線のバス運行の利用について、バス停まで行くのが困難な方も多く、タクシーを利用するにも経済的負担も大きいと認識しております。その対応策として、市では昨日から伊良部地区において乗合タクシー実証事業を行っております。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

その上で、先ほどの値上げをせざるを得ない、こういう状況も踏まえて、この多子世帯への軽減策部分もそうですし、もし値上げをする場合は、負担分はしばらくしっかり市が公費で負担をしていただく。そういう両方の議論も踏まえて、最後に改めてお伺いいたします。 質問の要旨(3)今後の給食費について、市長の見解をお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 教育長